同棲って、好きだけじゃうまくいかない。6年目カップルのリアルな日常

6年目カップル

こんにちは、あかねです!

付き合って6年目、同棲して2年半。
仲良しに見えるかもしれないけど、正直、いまだにぶつかることはたくさんあります。

たとえば、家事の分担ややり方の違い

基本的には、先に帰宅する私がご飯担当、彼が洗い物担当。
洗濯は私がすることが多いけど、休日は彼がやってくれることも。掃除は気づいた方がやるルールで、トイレ掃除は彼担当。

でも、家事の“やり方”の違いでモヤっとすることが今でもあります。

  • 洗剤は「おしゃれ着用」と「普段着用」で分けたいし、柔軟剤も気分や用途で変えたい私。
     → 「どれ使っても一緒じゃない?」っていう彼にちょっとイラッとしたり…。
  • 洗い物中に水を出しっぱなしにする彼に「止めてまとめて流して!」ってお願いしたら微妙な空気になったり
  • 洗濯物の干し方にこだわる私 vs 気にしない彼。←しわしわになるからやめてほしい…笑

ちなみに私の愛用洗濯アイテムは、
洗剤は「アタック」シリーズ、おしゃれ着には専用洗剤、柔軟剤はレノアハピネスやIROKAを日替わりで。
そして欠かせないのが、レノアの香り付けビーズ!乾いたあともふんわり香るから最高です。

それからもう一つの悩みが、生活リズムのズレ

基本は同じリズムだけど、私が先に寝室に行って寝ようとした時に、
そのあと彼が洗い物を始めて**水の音がダイレクトに聞こえてきて眠れない…!**っていうのが何度もありました。

あとは、彼がリビングでテレビを見ながら寝落ちしちゃって、電気もテレビもつけっぱなしっていうのもよくあって…。
「電気代!テレビの寿命!お願いだから消してから寝て!」って何度言ったかわかりません(笑)

それでも、なんだかんだ一緒に暮らせているのは、

  • 思ったことをためこまず、できるだけ早く伝えること
  • 「ありがとう」を忘れないこと
  • 無理なときは無理って言えること

そんな小さな積み重ねがあったからかもしれません。


【おわりに】

完璧なカップルなんていないし、イラッとすることも正直あります。
でもやっぱり、「この人と一緒にいたい」って思えるから、またがんばれる。

これからも、話し合って、ぶつかって、
でも毎日「ありがとう」って言い合える関係でいたいなって思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました