こんにちは、あかねです!
今回は、私が実際に頼んで「これはよかった〜!」と心から思った、
ふるさと納税のおすすめ返礼品4選をご紹介します!
■ 先にチェック!大切なお知らせ
2025年10月1日から、楽天ふるさと納税でのポイント還元が廃止されます!
つまり、今までみたいに、
- 買いまわりやSPU(スーパーポイントアップ)で大量ポイントGET
- 実質2,000円の自己負担 → ポイントで“実質0円”の感覚!
…というお得すぎる制度が、終了してしまうんです。
■ というわけで…
今年度(2025年9月30日まで)が“最後の大チャンス!”
まだふるさと納税をしていない方は、
今のうちに控除上限まで使い切るのがおすすめです!
■ 私が実際に頼んでよかった返礼品【4選】
1. 【お米】茨城県八千代町|にじのきらめき(5kg×2袋)
- お米は毎日使うから、ふるさと納税でも人気の返礼品!
- この「にじのきらめき」は、炊きたても冷凍後も甘くておいしい
- 5キロずつに分かれて届くから、保管もしやすい◎
毎年リピートしたいお気に入りのお米です♪
2. 【冷凍の鮭】千葉県銚子市|塩鮭切り身(個包装)
- 個包装で届くので、食べたい分だけ解凍して焼くだけ!
- お弁当やあと一品足りない時に大活躍!
- 冷凍庫にあるとホッとする、“あると安心”な返礼品です
3. 【ハンバーグ】福岡県新宮町|電子レンジでチンするだけ!
- 忙しい平日の夜や、「今日は料理したくない…」という日に大助かり!
- 1個ずつパウチされていて、レンジで温めるだけで完成
- 肉汁もジューシーで味付けもしっかり、おかずとして大満足!
節約しながら時短も叶う、主婦&OLさんにぜひおすすめ!
4. 【さつまいもの甘納豆】福岡県飯塚市|紅はるか使用
- 控除額が「あと2,000円分だけ余ってる…!」という時に頼んだ返礼品
- これが、想像以上に美味しくてびっくり!
- 優しい甘さで、おやつや小腹満たしにぴったりです!
リピ確定レベルのお気に入りスイーツ♪
■ 節約女子的・選び方のコツ
- **「必ず使うもの」×「保存しやすさ」**が鉄板!
- 忙しい人には“チンするだけ系”が本当に便利
- 楽天のセール&買いまわりと組み合わせれば、ポイントもたっぷりGET(※2025年9月まで!)
■ 私は楽天ふるさと納税で申し込んでます!
- 楽天ショッピングと同じ感覚で使いやすい
- SPUや買いまわりでお得(※2025年9月末まで)
- レビューも見れるし、選びやすさも◎!
■ おわりに
ふるさと納税って、節約とちょっとした贅沢が同時に叶う制度です。
だけどその“お得すぎる仕組み”は、来年(2025年)で終了予定。
「まだ申し込んでない…」という方は、
ぜひ今年度のうちに、上限いっぱいまで活用しておいてくださいね!
また実際に頼んでよかった返礼品は、今後もブログで発信していきます♪
手取り18万円でもコツコツ貯金中。節約・同棲・貯金のことを中心に発信しています!
コメント