こんにちは、あかねです!
今日は、「節約」について少しゆるめに書いてみようと思います。
■ SNSの節約術に圧倒された時期もあった
「月1万円で生活!」「年間貯金300万円!」みたいな投稿を見ると、
「えっ…私、全然じゃん…」って落ち込んだことが何度もあります。
でも最近は、「節約は人それぞれでいい」って、やっと思えるようになってきました。
■ 私にとっての“ちょうどいい”節約スタイル
例えば私は、
・食費は月2万円を目安に自炊メインだけど、
・お気に入りのチョコはちょっと高くても絶対に買うし、
・シートパックは毎日したいからそれは削らないし、
・ふるさと納税や楽天で“お得に買う”工夫は楽しみながら続けています。
節約はあくまで、「使わない」ことじゃなくて、
「自分にとって価値のあるものにちゃんとお金を使う」ことなんだと思っています。
■ 大事なのは、誰かと比べすぎないこと
他の人がどれだけ貯めてても、どれだけストイックでも、
私は「自分が続けられるかどうか」を大事にしています。
それが今の私にとっての、**“ちょうどいい節約”**です。
【おわりに】
このブログでは、これからもリアルな生活や家計、投資のことを、
等身大で記録していこうと思っています。
完璧じゃないけど、頑張ってる人の1つの例として、
読んでくださる方の「私もやってみようかな」のきっかけになれたら嬉しいです。
はじめまして、あかねです。手取り19万円の視能訓練士として働きながら、1000万円の貯金を目指して日々コツコツ節約&お金の勉強をしています。節約・自炊・ふるさと納税・投資(つみたてNISA)など、無理せず続けられる「ちょうどいい暮らし」を記録中です!
コメント