こんにちは、あかねです!
今日は私が実践しているスマホ代の節約方法と、乗り換えをうまく活用するコツについてまとめてみました。
■ 月1,961円で30GB!私の現在のスマホ事情
今使っているのは UQモバイルで、
スマホ代はなんと月1,961円で30GB利用できています。
この安さの理由は、以下の通り:
- 家族4人で家族割を組んでいること
- 高校生の妹がいるため、学生割も適用されていること
家族でまとめると割引額も大きく、1人あたりの負担がぐっと軽くなります。
■ ※プランは常に変わる可能性があるので要確認!
私が契約したときは上記の条件でかなりおトクでしたが、
UQモバイルなどの料金プランは定期的に変更されるため、この記事をご覧のタイミングでは内容が異なる場合もあります。
最新の情報は、必ず公式サイトでチェックしてから検討してくださいね!
■ 乗り換えは「家電量販店」でも「ネット」でもお得!
私はこれまで、主に家電量販店で乗り換えをしています。
理由は、スマホ契約と同時に家電を購入すると…
- 購入価格からの割引がある
- ポイントを多めにもらえることも!
たとえば以前、家族4人で一緒にスマホを乗り換えたとき、
1人あたり25,000円の割引が受けられて、
テレビの購入が合計10万円以上おトクになったこともありました!
でも最近は、ネット限定キャンペーンもかなりお得!
- オンライン限定の高額キャッシュバック
- 事務手数料無料
- 自宅で完結する手軽さ
などがあるので、家電量販店とネット、両方を比較して一番得な方を選ぶのがおすすめです!
■ 私のスマホ歴:1年ごとに乗り換えて賢く節約
私はこれまでに、
- UQモバイル
- 楽天モバイル
- ワイモバイル
…などを利用してきました。
そして、だいたい1年ごとに乗り換えをしています!
なぜなら…
- 契約から1年目が一番安いことが多い
- 乗り換えキャンペーン(2万〜3万円相当)がある
- 使ってみて合わなかったら切り替えやすい
などの理由から、節約効果が非常に高いんです。
■ まとめ:私のスマホ節約ポイント
- 家族割+学生割でUQモバイルを月1,961円に!
- 家電量販店での乗り換えで家電が10万円以上おトクに
- ネット限定キャンペーンも比較対象に入れる
- 毎年乗り換えで通信費を最適化
- プランは常に変わるので、契約前に最新情報をチェック!
■ おわりに
スマホ代は、工夫すれば年間数万円の節約につながる固定費。
「安さだけじゃなく、どう使うか・どう選ぶか」が大切だと感じています。
節約って、がんばるより“選び方”で変わるもの。
この記事が、通信費の見直しのヒントになれば嬉しいです!
手取り18万円でもコツコツ貯金中。節約・同棲・貯金のことを中心に発信しています!
コメント